野球部

野球部の活躍です!

激励会(野球部)

 夏の選手権大会を前に保護者会主催で野球部激励会を行いました。激励会では選手一人ひとりからの決意表明やマネージャーさんから選手へのサプライズプレゼントもあり、大会に向けてよりチームの絆が深まったと思います。また、日頃より献身的に支えていただいている保護者の方への恩返しのためにも初戦突破を果たしたいと思います。

最後の練習試合(野球部)

 7月6日(土)に大川ふるさと公園野球場にて会津北嶺高校と練習試合を行いました。3年生にとっては選手権大会前最後の練習試合となりました。試合は先制するものの逆転を許し、その後も逆転に次ぐ逆転で白熱のシーソーゲームとなりました。8回裏に集中打で逆転に成功し、最後の練習試合を勝利で飾ることができました。ミスも多く出ましたが、緊張感のある試合を勝ち切れたことが大きな収穫となりました。

 また、試合後にはお互いの健闘を称え合い、記念写真を撮りました。会津北嶺高校さんとは昨秋に連合チームとして共に活動していたこともあり、非常に思い出に残る1日となりました。今後も刺激をもらいながら切磋琢磨していきたいと思います。

順調な仕上がり(野球部)

 長きにわたるテスト期間も終わり、野球に専念できる時期となりました。テスト最終日には選手壮行会が行われるなど夏の開幕がだんだん近付いてきました。梅雨の影響もあり6月は思うように練習試合が消化できなかった中、6月29日(土)には会津農林高校と練習試合を行いました。2試合とも投手戦の末、僅差で敗れはしましたが、投手陣が順調な仕上がりを見せてくれたことが大きな収穫でした。日曜日の練習試合は降雨のため中止になってしまいましたが、前日出た課題に取り組むなど、有効に活用することができました。練習試合は残り1試合となりました。3年生にとって残りわずかな高校野球生活を存分に楽しみながら調整していきたいと思います。

選手権大会の組み合わせ(野球部)

 本校野球部は7月12日(金)、白河グリーンスタジアムの第一試合(9時開始)で相馬東高校と対戦することになりました。勝ち上がると15日(月)、同じく白河グリーンスタジアムの第二試合(11時30分開始)で本宮高校と対戦します。応援よろしくお願いいたします。

 

新たな戦力(野球部)

 6月25日(火)に第101回全国高等学校野球選手権大会福島大会の組み合わせ抽選会が行われ、本校は1回戦で相馬東高校と対戦することが決まりました。

 なお、野球部の顧問として松田駿介先生が就任することになりました。部長の川口竜也先生、監督の吉田修平先生、コーチの関本優先生と4名のスタッフで指導にあたっていきたいと思います。また、マネージャーとして1名新たに部員が増えることになりました。初戦突破に向けて顧問と部員が一致団結して頑張って参りたいと思います。

助っ人部員に感謝(野球部)

 6月15日(土)の福島民報社の朝刊に本校野球部に力を貸してくれている助っ人部員の特集記事が掲載されました。部員不足というのは大きなハンディキャップに聞こえるかもしれませんが、そのおかげで私たちは野球ができるありがたみをどのチームよりも実感していると思います。助っ人部員に感謝するとともに、野球ができる喜びをプレーで示せるよう夏まで残り1ヶ月の期間を大切に過ごしていきたいと思います。

 

強化合宿(野球部)

 6月7日(金)から2泊3日の日程で春季合宿を行いました。初日は学校で練習を行ってから移動し、宿泊先に到着後も1000本の素振りで汗を流しました。2日目は白河実業高校にて白河実業さんと白河旭さんと練習試合を行いました。朝から降り続いた雨の影響で白河旭さんとの試合は中止となってしまいましたが、白河実業戦では雨の中での試合ということで公式戦につながる貴重な経験を積むことができました。3日目は那須拓陽高校にて那須拓陽さんと栃木連合(那須・さくら清修・益子芳星・馬頭)さんと練習試合を行いました。両試合とも終盤まで接戦を演じるも7対9での敗戦となってしまいました。特に那須拓陽戦は9回に2ランホームランを浴びての敗戦ということで、1球の重みを感じる1戦になりました。

 この合宿では助っ人部員も参加してくれるなどチームとしての団結力を高めることができました。また、マネージャー

が選手達のサポートを献身的に行うなど、生徒達の良さを改めて知れた3日間となりました。選手権大会開幕まで残り1ヶ月。夏に笑うためにこの1ヶ月を大切にしたいと思います。

 

 

 

春季全会津選手権大会(野球部)

 5月31日(金)から春季全会津選手権大会が開幕し、本校は鶴沼球場において喜多方高校と対戦いたしました。初回から失策が絡み6点のリードを許す苦しい立ち上がりとなりますが、2回には湯田凱(3年)の適時打、3回には湯田将斗(3年)の適時内野安打と一柳怜央(1年)の犠飛で3点を返します。しかし、雷雨による中断後の4回には四球と複数の長打を浴び大量失点。佐藤大(1年)が公式戦初登板で流れを食い止めますが、試合は3対15で敗戦となってしまいました。序盤、粘り強く戦え手応えを感じていただけに生徒達にとって非常に悔しい一戦となりました。春季大会以降チームとして取り組んできたバントが全て成功するなど収穫があった一方、チームとして守備位置の徹底であったり、一人ひとりの守備範囲の拡大だったりとまた課題が出てきました。

 3年生にとって残された大会は夏の選手権大会のみになってしまいました。どのチームも大差ない練習時間の中で、いかに差を詰めていくのかをテーマに、1日24時間という誰しも平等に与えられている時間を1分たりとも無駄にしない姿勢で最後の追い込みに入っていきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。

環境整備(野球部)

 今年度も昨年度に引き続き、同窓会のご厚意で大量の黒土を購入していただきました。本校は右翼88m、左翼94m、中堅120mで天然芝の野球場を保有しています。黒土を少しずつ内野部分に入れていくことで良質な野球場を作っていきたいと思います。そして、勝利という形で応援して下さっている方々に恩返しできればと考えています。

久々の勝利と新たな課題(野球部)

 5月25日(土)には県南会津連合(長沼・塙工業・猪苗代・西会津)さんをお招きして、練習試合を行いました。猪苗代高校さんと西会津高校さんとは昨秋まで同じ連合チームで活動していたこともあり、お互い成長した姿を発揮し合えた練習試合になりました。連合チームを経験したからこそ、生徒たちには今後も人の輪を大切にしてほしいと感じた1日でした。試合は9回裏2点差をひっくり返してサヨナラ勝ちを収めることができました。最終回の土壇場で力を発揮し、試合をものにできたことを自信にしてほしいと思います。

 26日(日)は栃木県の黒羽高校さんにお伺いしてダブルヘッダーを行いました。相手校のエース左腕は栃木県選抜にも選出される素晴らしい投手で1試合目はチャンスは作るものの、大差での敗退となりました。2試合目は1年生の佐藤大が先発し、緩急を有効に使いながらテンポの良いピッチングで中盤まで無失点に抑えリードする展開となりました。しかし、5回に頭部に死球を受けて負傷退場するとゲームの流れが変わり、主導権を握られる展開に。終盤の猛攻で追い上げるも届かず2連敗となってしまいました。この2日間では多くのチャンスを作るものの、残塁が多くチャンスを生かしきれない場面が目立ちました。チャンスをいかに得点に繋げるかがが新しい課題となりました。そのためには練習からプレッシャーのかかる場面を想定することが大切です。「練習でできないことは練習試合でできない、練習試合でできないことは公式戦でできない」ということを意識し、練習からプレッシャーをかけて練習に励みたいと思います。

 

春季全会津選手権大会の組み合わせ(野球部)

 春季全会津選手権大会が5月31日(金)よりあいづ球場・鶴沼球場で行われます。本校は31日、鶴沼球場の第二試合で喜多方高校と対戦することになりました。喜多方高校は堅実なチームで格上の相手ですが、少ないチャンスをものにして勝利を挙げたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

 

今後の予定(野球部)

 本校野球部の選手権大会までの予定表です。練習試合を組んで下さった学校さんに感謝するとともに、夏の大会までの1日1日を大切に頑張っていきたいと思います。

(5月)
25日  土  県南会津連合     田島高校野球場
26日  日  黒羽(栃木)     黒羽グラウンド
31日  金  全会津選手権大会   あいづ球場・鶴沼球場

(6月)
 1日  土  全会津選手権大会   あいづ球場・鶴沼球場
 2日  日  全会津選手権大会   あいづ球場・鶴沼球場
 8日  土  白河実業・白河旭   白河実業グラウンド
 9日  日  那須拓陽(栃木)・栃木連合      那須拓陽グラウンド
15日  土  今市工業(栃木)・さくら清修(栃木) 今市工業グラウンド
16日  日  南会津        南会津グラウンド
29日  土  会津農林       会津農林グラウンド
30日  日  矢板(栃木)     矢板グラウンド

(7月)
 6日  土  会津北嶺       未定
10日  水  選手権大会開会式   いわきグリーンスタジアム

凡事徹底(野球部)

 5月11・12日の両日は本校野球場にて練習試合を行いました。土曜日は春季栃木県大会ベスト16の宇都宮清陵高校をお招きし、試合は2-8で敗れましたが、先週末の課題であった1イニングでの大量失点を防ぎながら粘り強く戦うことができました。12日はあさか開成高校をお招きしダブルヘッダーを行いました。1試合目は9回ツーアウトまでリードするも四球と失策に長打が絡み逆転負けを喫しました。2試合目は終盤に1点差まで詰め寄るものの、サインミスや走塁ミスで流れを引き寄せられずに敗戦となりました。1点を争う展開を経験できたことは生徒たちにとって大きな経験になったと思います。しかし、大量失点の要因となる四球と失策、そしてカバーリングやサインの確認など技術以外の当たり前のプレーに課題が残る2日間になりました。本校のチームスローガンは『凡事徹底』です。今回の経験を生かし、全力疾走やカバーリングの徹底など当たり前のプレーを一生懸命行うことで接戦をものにできるチームに成長できるようにしていきたいと思います。

GW中の活動(野球部)

 春季大会で敗退してしまった本校野球部は、休養を挟みながら大型連休中に2試合の練習試合を行いました。5月2日には本校野球場にザべリオ学園高校をお招きして試合を行いました。試合は9回裏にサヨナラ満塁ホームランが出て13対11で勝利を挙げ、今シーズン初勝利となりました。5月5日には郡山市の尚志高校へ遠征しました。尚志高校さんはキャプテンを中心に団結力があり、試合終盤まで集中力が途切れない素晴らしいチームで、非常に勉強になった1日となりました。結果は惨敗で、先日の勝利が吹き飛ぶくらい衝撃的な敗戦となりました。ここからどう修正していけば良いのか選手と指導者で考えていかなければならないと痛感しました。選手権大会まで残り2ヶ月。選手たちの意地に期待したいと思います。

春季大会敗者復活2回戦(野球部)

 4月30日(火)に春季大会の敗者復活2回戦が行われ、会津学鳳高校と対戦いたしました。初回には相手投手の制球の乱れから先制点を奪う展開となりました。しかし、ピンチの場面でのエラーが立て続けに起きてしまい、失点を重ねていく苦しい展開となりました。ただ、5回から登板した相手のエース投手から星心(3年)が適時打を放つなど中盤以降は毎回のようにチャンスをつくることができました。最終的には2-11での敗戦。この悔しさを次にどう生かしていくのかがチームの課題です。

 この大会では3名が助っ人として試合に出場してくれました。他の部活動や習い事の合間を縫って練習や試合に参加してくれたことに感謝しています。そして夏の選手権大会まで力を貸してくれるということで、このメンバーで夏に向けて頑張ってまいりたいと思います。今後とも田島高校野球部をよろしくお願いいたします。

春季大会敗者復活2回戦の予定(野球部)

 春季大会における敗者復活2回戦の対戦相手が会津学鳳高校に決定いたしました。本校は4月30日(火)、あいづ球場の第一試合、10時からの試合となります。新チームになってから会津学鳳高校さんとの対戦はありませんが、合同練習を行うなど交流のある相手で、力のあるチームとの対戦となりました。厳しい戦いも予想されますが、全力で戦ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします。

 

春季大会1回戦(野球部)

 4月15日に部活動編成が行われ、本校野球部は3年生4名、1年生3名、マネージャー3名の計10名で活動していくことになりました。選手が7名しかいないため、一時は単独出場が危ぶまれましたが、3名の助っ人を借りて春季大会に臨むことになりました。

 4月26日(金)、春季大会1回戦で南会津高校と対戦いたしました。降雨の影響で試合開始が30分遅れるなど想定外のこともありましたが、試合は幸先よく星真斗(3年)の適時3塁打、一柳怜央(1年)の適時打で2点を先制する展開に。しかし、公式戦初先発の星真斗が粘り強く投げるものの失点を重ね、エースの湯田将斗(3年)へ継投。しかし、4回にヒット4本で7点を奪われるなど厳しい展開となり、最終的に2-11での敗戦となりました。ただ、点差は開きましたが、安打数は大差なく手応えを感じる1戦となりました。そして何より助っ人として出場してくれた2名の選手にも安打が生まれるなど、一致団結して戦うことができました。次戦は対戦相手は未定ですが、30日(火)に試合が行われる予定となっています。野球ができる喜びを噛みしめながら戦いたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。

ピンチの場面ほど笑顔に

円陣の様子です

3年生を送る会(野球部)

2月28日(木)に野球部において3年生を送る会を開催しました。この日のために1・2年生が買い出しや記念品の制作を行うなど精力的に準備してきました。3年生は所用で2名が欠席となってしまいましたが、準備の甲斐あって気持ちよく送り出すことができました。選手6名とマネージャー1名の計7名の生徒が田島高校を卒業していきました。選手のうち、2名は大学でも硬式野球を続け、残りの4名も働きながら会社や地域のチームで野球を続けます。選手全員が野球を続けるということで嬉しく思いつつ、今後更なる活躍を期待しています。3年生のみんな、卒業おめでとう!!

審判講習会(野球部)

 1年生大会は審判技術講習会も兼ねており、本校2年生3名が審判講習を受講いたしました。本校は少人数で活動しているため下級生から試合に出場することができます。一方で、試合に出場する機会が多いということは、審判を経験することが少ないということでもあります。日頃できないことを経験させていただき、2年生にとって大変勉強になったと思います。審判は常に次起こりうるプレーを頭に入れておかなければなりません。野球を知ることは自身のプレーにも生かせるはずです。今回の経験を機に、野球を深く勉強していってほしいと願っています。

 

1年生大会(野球部)

 10月20日(土)からあいづ球場にて1年生大会が行われました。本校からは唯一の1年生、渡部颯太(下郷中出身)が会津連合として試合に出場しました。1回戦は喜多方高校と対戦しましたが、シートノックから硬さが見受けられるなどミスが響き、1対8(6回コールド)で敗戦となってしまいました。本来であればここで大会は終了しますが、今回は喜多方高校さんの都合で会津連合が2回戦に進出することとなりました。2回戦は会津工業高校と対戦しました。試合序盤、上位打線が繋がるなど接戦を演じることができましたが、後半は地力の差が出て1対8(6回コールド)での敗戦となりました。1年生にとっては公式戦を2試合戦えたことは大変良い経験になったと思います。ただ、同じ1年生相手に完敗したということで、その差を痛感した大会でもありました。今年度の公式戦は全て終了いたしました。今シーズンの悔しさを忘れずに練習に取り組めるのか、悔しさを忘れてしまうのかで春先の結果は変わってきます。本校では来シーズンに向けて長い冬の練習に力を入れていきたいと思います。

 

秋季全会津選手権大会(野球部)

 10月12日(金)から秋季全会津選手権大会が開催され、本校は1回戦で南会津高校と対戦いたしました。試合は序盤からタイムリーエラーが出るなど劣勢に立たされましたが、中盤以降はヒットを数多く打たれるものの、要所を締める展開が続きました。二遊間の連携から二塁牽制でアウトにしたり、キャッチャーからの三塁牽制でアウトにしたりするなど、連合チームでこれまで課題となっていたプレイを発揮することができました。一方、打線は序盤、毎回のように得点圏にランナーを置きチャンスをつくるものの得点が奪えない展開となりました。終盤は打線が沈黙し、結局無失点のまま敗れてしまいました。今大会は他の学校さんが行事等で主力の2年生3名が参加できず苦しい大会となりましたが、限られた戦力の中で精一杯戦ってくれました。この悔しさを忘れることなく冬の厳しい練習の糧にして参りたいと思います。

耶麻地区高校野球大会(野球部)

 10月7日(日)に喜多方桐桜高校で開催された耶麻地区高校野球大会に参加いたしました。連合チームだからこそ参加できる大会ということもあり、本校は初参加となりました。本校は第2試合で喜多方高校、第3試合で喜多方桐桜高校と対戦いたしました。喜多方高校戦は初回に3点を先制するなど序盤は主導権を握ることに成功しましたが、相次ぐ選手の負傷交代から流れを失い、失点を重ねていきました。四球を生かしながら粘り強く戦いましたが反撃及ばず10-14(6回時間切れ)で敗戦となりました。喜多方桐桜高校戦は守備のほころびから大量失点を喫してしまい、2-16(5回コールド)での敗戦となりました。

 次戦は12日(金)からの全会津選手権大会となります。本校は12日の12時半から押切川公園野球場で南会津高校と対戦いたします。連合チームを結成してから約2ヶ月。なかなか思うような結果は残せていませんが、このチームで1勝できるようにスタッフを含めて全員で団結して戦ってまいりたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。

3年生引退試合(野球部)

 10月6日(土)に本校野球部3年生の引退試合を行いました。久々に7名の3年生がグラウンドに集い、3年生対1・2年生でソフトボールを行いました。保護者の方々にも入っていただき、7本ものホームランが出るなど壮絶な乱打戦の末、3年生の勝利で終わりました。その後はバーべーキューを行い、楽しい時間を過ごしました。

 就職希望の4名は4名とも第一志望の会社から内定をいただきました。進学希望の3名も受験する学校が決まり、進路と向き合っているところです。野球部で培った経験をそれぞれの道で生かしていってほしいと思います。本当にお疲れ様でした。

実りの秋へ(野球部)

 秋の大会の敗退から1ヶ月、野球部はあの悔しさを糧に練習に励んでいます。特にウエイトトレーニングやインターバル走に力を入れ、肉体改造に着手し始めました。現在、2学期中間考査期間中であり、協力し合いながら勉強に励んでいます。

 さて、10月には多くの公式戦があります。7日には耶麻地区高校野球大会、12日からは秋季全会津選手権大会、20日からは1年生大会が開催されます。実りの秋となるよう一致団結して大会に臨みたいと思います。応援をよろしくお願いいたします。

全会津選手権大会の組み合わせ

勉強会の様子

秋季支部大会敗者復活戦(野球部)

 8月29日(水)に秋季支部大会敗者復活戦が行われ、本校は会津高校と対戦いたしました。試合は初回に本校2年生の渡部蓮、湯田将人、星真斗の3連打で1点を先制するなど幸先の良いスタートとなりました。しかし3回に逆転を許すと、走塁のミスや雨で1時間に及ぶ中断もあり主導権を握れない展開が続き、1対7で敗戦となりました。本校にとって秋の大会は終わってしまいましたが、来夏に向けてのスタートと位置付け、今後の練習により一層励んで参ります。

秋季支部大会1回戦(野球部)

 8月25日(土)に秋季支部大会1回戦が行われ、本校は若松商業高校と対戦いたしました。試合は序盤からエラーをきっかけに失点を重ねてしまい、0-12(5回コールド)で敗戦となってしまいました。練習試合から課題となっていた守備面での連携が思うようにいかず、不本意な試合となってしまいました。しかし、まだ県大会に出場できる可能性は残されており、次戦は8月29日(水)あいづ球場の第2試合で会津高校と対戦いたします。「会津連合」として1勝できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

 

新チームについて(野球部)

 野球部は現在、選手4名、マネージャー2名の合計6名で活動しています。秋の大会には、会津北嶺高校、猪苗代高校、西会津高校、湖南高校との『会津連合』として参加します。主将に渡部蓮(2年)が選出されるなど、本校生が中心としてチームを牽引していくことを期待しています。

 さて、東北大会につながる秋の支部予選が8月25日(土)から行われます。初戦は25日、鶴沼球場の第2試合(12時30分)で若松商業高校と対戦いたします。一戦必勝で頑張って参りますので、応援よろしくお願いいたします。

第100回全国高等学校野球選手権大会(野球部)

 7月11日(水)県営あづま球場にて、全国高等学校野球選手権福島県大会二回戦が行われ、本校は学法福島高校と対戦いたしました。序盤から数多くのヒットを打たれながらも、全員で粘り強く守り抜く展開が続きました。5回には下位打線からチャンスをつくり、1番阿久津光太郎(3年)のタイムリーで1点を返すなど試合の流れが双方に行き交う展開となりました。終盤、エラーをきっかけに大量失点を喫してしまいましたが、最終回には湯田瑞希(3年)のタイムリーなどで最後まで諦めずに戦う姿勢を示してくれました。2-10と結果だけ見れば惨敗ですが、ベンチの雰囲気は常に明るく、3年生全員がヒットを放つなど田島高校らしい野球を展開してくれた選手たちを誇りに思います。マネージャーを含めた7名の3年生は一人ひとりに持ち味があり、非常に頼もしい存在としてチームを最後まで引っ張ってくれました。1学年上の先輩がおらず、人数がなかなか揃わない中で連合チームを経験するなど苦労も絶えない中で最後まで野球をやり切った3年生、本当にお疲れ様でした。これからはそれぞれの道での更なる活躍を願っております。

 また、この試合には生徒会役員を中心に多くの生徒に球場まで足を運んでいただきました。加えて、地域の方からも多くの声をかけていただきました。暑い中、沢山の応援をいただき本当にありがとうございました。この悔しさを糧とし、より一層精進してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

 

選手権大会の組み合わせが決まりました!(野球部)

 第100回全国高等学校野球選手権記念福島大会の組み合わせが決まりました。本校は7月11日(水)の12時半より県営あづま球場(福島市)において、学法福島高校と郡山東高校の勝者と対戦いたします。残りの期間を有効に活用しながら初戦突破に向けて頑張って参りますので、応援よろしくお願いいたします。

春季合宿(野球部)

 6月1日(金)から3日(日)にかけて那須甲子青少年自然の家において春季合宿を実施いたしました。1日目は公式戦、2日目は只見高校との練習試合、3日目には学校での練習という日程でした。毎年恒例の山登りランニングや1500本にわたる素振り、ポール間走などハードなメニューを誰一人脱落することなく乗り越えることができました。部員が少ないからこそ、部員同士の絆が強いのが田島高校野球部の良いところだと実感した3日間でした。3年生にとっては最後の夏の選手権を残すのみとなりました。最後に笑えるように残りの日々を大切に過ごしていきたいと思います。

春季全会津選手権大会1回戦(野球部)

 6月1日(金)に春季全会津選手権大会が行われ、本校はびわのかげ野球場において喜多方桐桜高校と対戦しました。中盤まで接戦となるも、終盤に守備のミスから失点を重ね敗れてしまいました。ただ、下位打線から得点につなげることができるなど収穫のある大会にすることができました。田島地区で開催されたということもあり、地域の方々から沢山の応援をいただきました。期待に応えられなかったことは残念ですが、3年生にとって最後となる夏の大会に向けてより一層頑張って参りますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

春季全会津選手権大会について(野球部)

 6月1日(金)から3日(日)にかけて第59回春季全会津高等学校野球選手権大会が行われます。本校は1日(金)びわのかげ野球場の第1試合(10時試合開始)で喜多方桐桜高校と対戦します。中間考査も終わり、野球にとことん打ち込める日々がやってきました。夏の大会前最後の公式戦となるので、夏につながる試合にしていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

気合い十分です!

環境整備を行いました!(野球部)

 野球場の石拾いや草むしりを部員全員で行いました。野球部専用の球場があることに感謝し、より一層練習に励んで参ります。明日からは1学期中間考査が始まります。野球のことを考えつつも、勉強にも全力で取り組みます!!

手作業で行いました期待の1年生です

春季支部大会敗者復活戦(野球部)

 4月29日(日)に春季支部大会敗者復活戦で会津学鳳高校と対戦しました。初回から大量得点を奪われるなど苦しい展開が続きましたが、4回に1点を返すなど最後まで諦めることなく戦い抜きました。この春は納得のいく結果が残せませんでしたが、この悔しさをばねに夏勝てるチームを目指してまいります。今後とも変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。

春季支部大会1回戦(野球部)

 4月26日(木)、鶴沼球場で只見高校と対戦し、残念ながら6対8で敗れてしまいました。敗れはしたものの、冬場に磨いてきた打撃で多くのヒットを打つことができたり、1年生が公式戦デビューしたりするなど多くの収穫がありました。細かな守備や走塁を修正して次戦に臨みたいと思います。次戦は敗者復活戦となり、29日(日)あいづ球場の第3試合で会津学鳳高校と対戦します。県大会目指して頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

 

 

新生田島高校野球部

 4月16日(月)に部活動編成が行われ、1年生選手1名、マネージャー2名が新たに加わり、総勢13名で今年度活動しております。スタッフは部長の川口竜也、監督の吉田修平、顧問の鈴木仁孝の3名です。少ない人数ですが、個の力を伸ばしつつ、人数が少ないからこそどのチームにも負けない絆で練習に励んで参りたいと思います。

 早速、春の支部大会が始まります。本校野球部は25日(水)鶴沼球場の第2試合で只見高校と対戦します。長く厳しい冬を乗り越え、土の上で野球ができる喜びを感じながら精一杯戦って参りますので、応援よろしくお願いいたします。

秋季全会津高等学校野球選手権大会2回戦

 10月15日(日)、本校野球部はあいづ球場にて会津高校と対戦しました。1回表に2点を先制されるもその裏に1点を返し、2回表に1点を追加されるとその裏に1点返すという展開で、2回終了時までは2対3の接戦でした。しかし、その後も打ち込まれ、残念ながら2対13の8回コールドで敗れました。応援をいただいた皆様に、心より感謝申し上げます。

  
   

秋季全会津高等学校野球選手権大会1回戦

 第40回秋季全会津高等学校野球選手権大会が開催され、本校野球部は10月14日(土)鶴沼球場にて只見高校と対戦しました。試合は、2回に1点を先行し、4回に2点を追加するも、7回と8回に1点ずつを返され、8回表終了時で3対2の接戦となりました。しかし、8回裏に2点を取って突き放すことができました。ピッチャーも継投策が決まり、結局5対2で勝利を収めることができました。選手9人という苦しい状況ですが、これからも全力で頑張りますので応援をよろしくお願いいたします。


秋季東北地区高等学校野球大会会津支部予選

 第69回秋季東北地区高等学校野球大会会津支部予選が8月26日(土)から行われ、本校野球部は単独チームで出場しました。
 初戦は、8月27日(日)に、南会津高校を破って勝ち上がってきた喜多方桐桜高校との対戦となりました。本校野球部はチャンスを作るもののあと一本が出ず、0対7(7回コールド)で敗れました。
 敗者復活第1戦は、8月31日(木)に、昨年度連合チームを組んできたザベリオ学園高校との対戦となりました。この試合では打線が機能し、6対2で勝利を収めました。
 敗者復活第2戦は、9月1日(金)に会津工業高校との対戦になりました。5回に3点を奪って、3対2と逆転する場面もありましたが、6回に8点を奪われ、3対10(7回コールド)で敗れました。この結果、残念ながら県大会出場は果たせませんでした。
応援いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。

 
 

高校野球選手権大会県大会

本校野球部は、7月10日(月)にあいづ球場で行われた第99回全国高校野球選手権大会福島大会2回戦において、会津ザベリオ学園高校と対戦しました。昨年度の新チーム発足時はメンバーが9名揃わなかったため、連合チームを組んで一緒に戦ってきた仲であり、お互いに相手をよく知る対決となりました。
 試合は、チャンスをなかなか点に結びつけられずに回が進みましたが、0対3で迎えた7回表、室井拓海選手(2年)の3塁打で2点を返し、追い上げムードになりました。しかし、その後、2本のホームランなどで失点し、結局2対8で敗れました。
今回の大会は1・2年生のメンバー10名での戦いであり、今後はさらに経験を積んで強くなっていくはずです。ぜひ、今後に期待していただきたいと思います。
最後になりましたが、猛暑の中、応援していただいた皆様に心より感謝申し上げます。

  

    

惜しくも県大会出場ならず(野球部)

本校野球部は、会津支部第4代表をかけて、9月3日(土)あいづ球場にて会津高校と対戦しましたが、2対8で敗れました。続いて、9月4日(日)あいづ球場にて、第5代表をかけて只見高校と対戦しました。只見高校には初戦で5対4と勝利していたのですが、序盤の大量失点がひびき、2対9で敗れました。
残念ながら連合チームでの県大会出場はなりませんでしたが、今後に繋がる6試合を経験できたと思います。猛烈な暑さの中、応援いただいた皆様に感謝申し上げます。

秋季大会熱戦続く(野球部)

第68回秋季東北地区高等学校野球福島県大会会津支部予選が続いています。
本校野球部は、会津若松ザベリオ学園と連合チームを組み、「ザベリオ・田島」として参加しています。
8月28日(日)に行われた初戦は、延長10回、5対4で只見高校にサヨナラ勝ちを納めることができました。
8月29日(日)に行われた会津工業高校との2戦目も延長戦にもつれ込みましたが、惜しくも延長11回でサヨナラ負けを喫し、敗者復活戦に回りました。
敗者復活1試合目は、8月31日(水)に会津西連合(西会津・坂下・猪苗代・湖南)と対戦し、10対4で勝利を収めることができました。
続く敗者復活2試合目は、9月1日(木)に大沼高校と対戦しました。序盤はリードされる展開でしたが、13安打を放って逆転し、6対2で勝利しました。
次戦は、9月3日(土)の12:30からあいづ球場にて、会津高校と対戦します。
県大会出場まであと1勝という段階ですので、皆様の応援を是非お願いいたします。

     

    

応援ありがとうございました(野球部)

第98回全国高等学校野球選手権大会福島県大会が7月8日(金)に開幕し、翌7月9日(土)の午前10時より会津球場にて、本校野球部は喜多方高校と対戦しました。
中盤までは得点が入らず、息詰まる投手戦が続きましたが、7回表の攻撃で本校が1点を先行しました。その後、8回表にもチャンスが訪れましたが、ヒット性の当たりを好捕され得点することはできませんでした。このことによって流れが喜多方高校に移ってしまい、結局8回裏に6点を奪われ、逆転負けを喫しました。最終的には点差がつきましたが、ヒットの本数は喜多方高校の4本に対し、本校は6本であり、持てる力を出し切れたと思います。
応援をいただきました保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様に御礼申し上げます。

 

      
   

選手権大会に向けて(野球部)


野球部は選手3年生4人、1年生6人とマネージャー1年生1人で活動しています。いよいよ選手権大会直前となりました。全員一丸となって日々、頑張っています。過日、スポニチで取り上げられ、一層の充実となりそうです。勝利を祈念してください。

野球部 応援よろしくお願いいたします。

夏の大会に向けて、野球部は頑張っています。
この度、スポーツニッポンに取り上げていただきました。
本番の大会に向けて、気を引き締めて頑張っていきます。
応援、よろしくお願いいたします!