学校生活の様子 R2

学校生活の様子

2学年 南会津学発表会

2月16日(火)、南会津町の課題について調べ探究する、南会津学の発表会を実施しました。医療、観光、林業、鳥獣被害についてなど、町の課題解決のため、企業に電話、faxをし情報交換したり、校内アンケートを実施するなどの活動を行ってきました。人前で発表する力は今後においても生徒たちの糧となるはずです。今後も多くの課題を見つけ、南会津町の活性化につなげていければと思います。

 

2学年 除雪ボランティア活動

1月15日(金)、荒海地区、檜沢地区にて除雪ボランティア活動を行いました。開始早々からハイペースで取り掛かり、上着を脱ぐ一面もありました。多くの行事が中止や延期になる中、今回の活動ができたことを大変嬉しく思います。

JRC委員会 赤い羽根共同募金活動

田島高校JRC委員会は11月19日~20日にかけて、校内での赤い羽根共同募金活動を行いました。全校生徒、教職員等から合計9397円が集まり、集めたお金を12月8日(火)に南会津町社会福祉協議会に全額寄付させていただきました。

3学年 スーツ着こなし講座

12月15日(火)、3年生生徒を対象に「スーツ着こなし講座」を行いました。紳士服専門店コナカ会津若松店の店長嶋田様を講師にお招きし、場面に応じたスーツの着方や選び方などについてお話をしていただきました。男女1名代表の生徒には写真のようにスーツを着てもらい、着こなし方のポイントをわかりやすく説明していただきました。生徒たちは、モデルの生徒を見ながら入社式などの服装を想像していた様子でした。

 

3学年 保険のキホン講座

12月8日(火)、3学年生徒を対象に「保険のキホン講座」を行いました。公益財団法人生命保険文化センターの講師をお招きし、社会人になってからの生活設計の考え方、保険の仕組み、生命保険と損害保険の違いなどについて、お話をいただきました。保険は将来自分で契約する可能性があることから、生徒たちは真剣に話を聴いて理解を深めました。

 

JRC委員会 校外清掃活動

 10月7日(水)と11月18日(水)に校外清掃活動を行いました。雪のシーズンを前に年度最後?となる活動を、生徒たちは熱心に行ってくれました。

 

↑10月は近くのガソリンスタンドから住田光学ガラス工場様前まで

 

↑11月は学校のグラウンド裏手の南総建様事務所から学校校門まで

 

3学年 主権者教育講演会

9月15日(火)、福島民報社地域交流局の市川純一様をお招きして、主権者教育講演会を行いました。進路活動が本格スタートする前に、新聞の読み方だけでなく、選挙の仕組みや投票の重要性を解説していただきました。この講演会の前日に菅義偉氏が自民党新総裁に当選したニュースがあったこともあり、生徒たちは政治の記事に注目していました。18歳から選挙権を持つことになったことで、自分の一票が政治を変えることの重要性を理解したようです。

 

 

3学年 遠足

11月13日(金)、3学年行事として遠足を行いました。バスで栃木県の那須ハイランドパークに移動し、約4時間楽しく過ごしました。コロナ禍の中、行事の中止や縮小になってしまうことが多く、ようやく「楽しい」行事ができたと思います。朝は少々寒かったのですが、昼になるにつれ気温も高くなり晴天に恵まれました。勉強や進路活動で忙しい毎日でしたので、つかの間のひと時を過ごすことができました。

 

 

 

3学年 弁護士による出前講座

11月10日(火)、会津鶴城法律事務所の小池達也先生をお招きして、「弁護士による出前講座」を行いました。3年生は卒業後、社会人になると消費者契約に関わったり、連帯保証人になる可能性があったり、借入をする可能性があります。また、携帯電話やSNSの問題、選挙運動に関わることが出てきます。そのような時にどのような注意をしたらいいのかを法律の観点から解説していただきました。生徒たちは各項目の問題を積極的に考え、発言して理解を深めました。

 

 

進路別講演会(1学年)

 11月6日にライセンスアカデミー主催の進路別講演会を実施いたしました。

 まず、就職希望者と進学希望者に分かれ、全体会をおこなった後、それぞれの希望する進路分野ごとの説明会に参加しました。

          <就職・進学 全体講演会>

             <分野別説明会>

 新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、リモートでの説明会となる分野もありましたが、生徒たちも積極的にメモなどを取りながら自分の進路実現に向けての情報収集などをすることができました。

 今回の講演会で学んだことを今後の進路活動に生かしていきたいと思います。